いろんな人を巻き込んで作成を始めた CentOS 6の環境構築手順書がようやく形になったので公開開始です。
仮想OSがXenからKVMに変わった関係で、余っているPCではKVMが入らないという残念な状況により、仮想化無しでの手順となっています。
古いPCをサーバーに……というのも厳しいと言うか、ここ数年購入しなかったツケが回ってきたと言うか……いや、対応しているPCはあるんだけれど、稼働中なのよね。
それはさて置き、手順書の原案はあるので順次公開していく予定です。
それにしても、AR関係の文書も溜まってきていて仕事も詰まり始めていて……文書化いつになったら片付くのだろうかorz